ホーム > 日本語の風景<SI Libretto 006>

日本語の風景<SI Libretto 006>

文字はどのように書かれてきたのか

日本語の風景<SI Libretto 006>

漢字の伝来から、その後の日本の文字文化の流れを概観し、日本語の文字と表記の歴史を考察する。

著者 専修大学図書館
大庭 健
仲川 恭司
斎藤 達哉
高田 智和
屋名池 誠
氏原 基余司
ジャンル 文学・語学
シリーズ SI Libretto
出版年月日 2015/04/20
ISBN 9784881252925
判型・ページ数 新書・304ページ
定価 本体900円+税
在庫 品切れ・重版未定
 

目次

はしがき―読者のために
刊行にあたって  大庭 健

第1章 
漢字の伝来から日本の文字文化へ(基調講演より) 仲川 恭司
  書家の目で見た日本の文字文化
  「漢委奴國王」の金印と貸泉
  倭国の人は漢文を書けたか
  東アジアの緊張関係が日本の漢字音に与えた影響
  鉄剣に刻まれている文字
  『論語』『千字文』はどういう形だったのか
  人名・地名を万葉仮名で書く
  法華義疏
  白村江の戦いと万葉仮名
  写経の隆盛
  万葉仮名
  二通りの漢字の字音――漢音と呉音
  光明皇后の書――杜家立成・楽毅論
  木簡
  三筆と三蹟
  訓点と片仮名
  国風文化の隆盛
  公の文字となった仮名文字
  ちらし書き
  仮名文字による文学の隆盛
  仮名の名称

第2章 
日本語と文学 ―日本語はどのように記されてきたのか― 斎藤 達哉
 1 はじめに
 2 日本語に固有の文字はなかった
     日本列島に入ってきた漢字
     仏教文化が漢字を広めた
 3 漢字から万葉仮名へ
     漢語に翻訳できない和語
     万葉集と万葉仮名
     万葉仮名からわかること
     東アジアに広がっていた表記法
 4 崩して書く「仮名」
     万葉仮名を崩して書く
     仮名を使う場面
     使われなくなった字体
     「し」と「志」の併存
     同じ音の仮名が連続したとき
     句読点代わりの「連綿」の切れ目
     仮名文でも漢字を使う
     仮名には清濁の区別がない
 5 省略して書く「片仮名」
     片仮名は小さく書き込む
     片仮名とヲコト点
     片仮名の発展的利用
 6 絵と「仮名」
     内容によって仮名と片仮名を使い分ける
     絵が入ると仮名で書く
 7 仮名文字の利点を生かす
     滑稽本の会話文
     地方を舞台にした滑稽本
     言葉の地域差を意識する
     言葉の正しさとは何か
 8 「仮名遣い」の発生
     仮名が発音と一致しなくなる
     定家仮名遣い
     歴史的仮名遣い
 9 漢字と仮名文字を交ぜて書く
     異なる文字体系を交ぜる
     漢字と片仮名を交ぜて書く
     草創期の民法
     現代の日本語表記のよりどころ
 10 おわりに――現代の表記を考えるために

第3章
漢文訓読と日本語 高田 智和
 1 はじめに
 2 平安・鎌倉時代の訓点資料
 3 漢文訓読が日本語に与えた影響
     片仮名
     和訓(訓)
     漢文訓読語
     漢文訓読文体
     借用語
     句読点
 4 おわりに

第4章
文字はどこを向いているか ―日本語の文字の知られざる世界― 屋名池 誠
 1 「文字列展開方向」ルールがなければ文字は読めない
 2 失われた「文字列展開方向」ルール――肖像画・人物画の場合
 3 「文字列配置方向」は何を伝えていたか――古地図の場合
 4 文字における二次元的要素の重要性
 5 「文字列展開方向」から広がる世界

第5章
国語施策としての漢字表の意味 氏原 基余司
 1 はじめに
     改定された常用漢字表
     答申、内閣告示とは
     国語施策の中心課題
     この章で取り上げる内容
 2 常用漢字表は必要なのか
     平成一七年の諮問
     「国語施策としての漢字表」は不要か
     分科会ではどのように考えたのか
     「総合的な漢字政策」の捉え方
 3 漢字表の歴史を知る
     戦前からあった「国語施策としての漢字表」
     戦後の漢字政策の転換点
     新常用漢字表の基本的な方向
     漢字政策の流れと当用漢字表
     漢字表と仮名遣いとの関係
 4 常用漢字表を改定するために行った調査とは
     国語施策としての漢字表と、漢字使用の実態
     文字列調査で分かったこと
 5 まとめ
 資料1 昭和五六年内閣告示「常用漢字表」からの変更点一覧
 資料2 これまでの国語施策(漢字関係)の流れ(付:人名用漢字)

おわりに ―この本が誕生するまで―

このページのトップへ

内容説明

漢字の伝来から、その後の日本の文字文化の流れを概観し、日本語の文字と表記の歴史を考察する。 漢字から万葉仮名へ、漢文訓読が日本語に与えた影響、文字列展開方向について、漢字表の歴史など、書家、日本語学・国語施策の専門家が説き起こす。

このページのトップへ