
書籍検索
| 書名 | 社会民主主義と社会主義 | 
|---|---|
| 概要 | 福祉国家を支えてきた社会民主主義はこれからどこへ進むべきか。マルクス派社会主義の観点から考察する。 | 
| ジャンル | 経済 社会 | 
| 著者 | 松井 暁 著 | 
| ISBN | 9784881253953 | 
| 出版年月日 | 2024/12/11 | 
| 本体価格 | 本体2,800円+税 | 
| 書名 | コミュニケーションの困難 | 
|---|---|
| 副書名 | 生きづらさを考える14考察 | 
| ジャンル | 社会 | 
| 著者 | 佐藤 典子 著 | 
| ISBN | 9784881253946 | 
| 出版年月日 | 2024/06/27 | 
| 本体価格 | 本体2,600円+税 | 
| 書名 | 復興アダプティブ・ガバナンスの実相<社会科学研究叢書> 25 | 
|---|---|
| 副書名 | 東日本大震災10年の中間総括 | 
| 概要 | 東日本大震災から10年、専修大学社会科学研究所が蓄積してきた復興研究、災害社会学的復興論と、被災者自身による取り組み。 | 
| ジャンル | 芸術・スポーツ 社会 | 
| シリーズ | 社会科学研究叢書 | 
| 著者 | 大矢根 淳 編 | 
| ISBN | 9784881253779 | 
| 出版年月日 | 2023/03/11 | 
| 本体価格 | 本体4,800円+税 | 
| 書名 | 看護職の働き方から考えるジェンダーと医療の社会学 | 
|---|---|
| 副書名 | 感情資本・ジェンダー資本 | 
| 概要 | ジェンダー、感情、遺伝子情報、あらゆるものが人的資本として流通する現代。ネオリベラリズムが浸透する中での日常の実態に迫る。 | 
| ジャンル | 社会 | 
| 著者 | 佐藤 典子 著 | 
| ISBN | 9784881253717 | 
| 出版年月日 | 2022/06/24 | 
| 本体価格 | 本体2,600円+税 | 
| 書名 | 増補改訂版 つくられた放射線「安全」論 | 
|---|---|
| 概要 | 3.11福島原発事故から10年。あのとき専門家や科学者と呼ばれた人たちは一体何を語ってきたのか。 | 
| ジャンル | 社会 | 
| 著者 | 島薗 進 著 | 
| ISBN | 9784881253571 | 
| 出版年月日 | 2021/03/08 | 
| 本体価格 | 本体2,800円+税 | 
| 書名 | なぜ社会は分断するのか | 
|---|---|
| 副書名 | 情動の脳科学から見たコミュニケーション不全 | 
| 概要 | 安全と安心の二元論を超えて、今あきらかになる排除されてきた「社会の病」の存在。 | 
| ジャンル | 社会 | 
| 著者 | 伊藤 浩志 著 | 
| ISBN | 9784881253588 | 
| 出版年月日 | 2021/03/08 | 
| 本体価格 | 本体2,800円+税 | 















